(前ブログにて2024-09-02投稿)
9月に入り、徐々に風も冷たくなってきた今日このごろ
タイトルのとおりお得な話をします。
中学生で、例えば「数学が苦手」「英語が苦手」という人には、小学校で習う内容に大きな穴がある場合が多いです。
なので、小学生はこの時期に小学校の内容をしっかり復習しておくことが大切です。
「小学校の内容なんて学校の勉強や宿題だけで十分でしょ」と軽く考えている人もいるかもしれませんが、
例えば算数でいえば
速さ、道のり、時間や、割合、比の考え方 など
表面的な計算問題だけでなく、文章問題をすらすら解けるように(式をたてれるように)しておきましょう。
この辺をちゃんと理解していない中学生がザラにいます。
また、英語では最低限の単語や、決まった言い方やフレーズを身につけておきましょう。
当然ですが漢字の読み書き、言葉の意味を知ることも重要です。
で、これらの何がお得かって?
今しっかりやっておくことで、中学校での勉強の習熟度が大きく変ってくることです。
当たり前ですが、勉強の大きなつまずきを防げます。
中学生に入ってからも同じです。高校受験は、高校は入学さえすればいいわけではありません。
今しっかりやっておくことが大学受験や未来に結びついていることを意識してほしいです。
たった数か月の頑張りで、中学校の3年間が変ってくるのであれば、お得な話ですよね?
今のうちにやっておくことは、将来の手間の面でも費用の面においても大変お得です。
さあ、今週も頑張りましょう!
#つがる市木造
#つがる市柏
#つがる市森田
#つがる市稲垣
#板柳町
#鰺ヶ沢
#鶴田町
#塾